ジュニア練習メニュー・・・
練習・・・ 基礎打ちも ノックも パターン練習も ゲーム練習も 疲れない練習は練習じゃない 疲れない程度で抑えてする練習は練習じゃない どれも本気でフットワークを使って必死で練習したら 3分で息が上がり 5分で足に来ます そういう練習をしていかない…
ノック練習・・・ ダブルスアタック練習・・・ ノッカー右へ ノッカー左へ センターへ ダブルス守り練習・・・ スマッシュリターン ドライブリターン カットリターン フリーノックローテーション練習・・・ ダブルスは、1つのシャトルを2人で決める共有が必…
目を閉じて… 目を閉じて、ロングサービスを打ってみる。 ロングサービスはね、 シャトルを打つんじゃなくて、 ラケットを振るところにシャトルを落とすんです。 そうしたら、目を閉じても、 ロングサービスは、ちゃんと打てます。 さあ、やってみよう(*^-^*)…
バドミントンは・・・ バドミントンは、身体バランス+スピードが大切です。 そのベースがあって、体力と技術が生きてきます。 身体バランスが悪いと、体力が削られます。 身体バランスが悪いと、フットワークスピードが落ちます。 体力が上手く使えず・フッ…
基本練習・・・ あいさつ ランニング 5分 ストレッチ 10分 アップ 10分 休憩 5分 ラケットワーク 10分 フットワーク 10分 基礎練習・パターン練習・ノック練習30分 ゲーム練習 20分 ストレッチ 10分 片付け・あいさつ 10分 120分ジュニ…
練習時間を増やすか 練習強度を高めるか シャトルを打つ時間を決めよう 練習時間の中で 集中してシャトルを打つ時間を決めよう ジュニアだと 1ゲーム10分~15分 1試合 20分~45分 集中する時間が必要です 普段練習は、とりあえず30分集中して練…
今日の練習・・・ 17:00 自主練習 17:15 あいさつ ランニング ストレッチ ライン鬼ごっこ 17:35 ラケットワーク 17:50 A・Bイスタッチ→オーバーへっとストローク Cダブルス練習 18:20 Aのノック練習 Bダブルス練習 Cダブルス…
バドミントン・・・ シャトルを打つだけじゃ 勝てんのがバドミントン 書 田中信雄 初心者の時は、シャトルをたくさん打てば、ある程度上手くなります。 打てば打つほど、楽しくなります。 自分の打ちたい打ち方で、打つと楽なんですが、 それを続けていると…
学校の勉強どこで使う? バドミントンで強くなると、 主審をすることが多くなります。 シートには、始めた時間と終った時間を書くようになっていて、 計算が必要です。 ここで算数を使います。 コールには、英語数字1~30を使います。 素よくなると、海外…
今日の練習・・・ジュニア編 17:00 集合 自主練習 17:15 あいさつ ストレッチ ライン鬼ごっこ 17:00 サービス練習 18:00 1コート ノック 2コート シングルスゲーム 11点 3コート 半面シングルス 7点 18:30 1コート 3対1 …
今日の練習・・・ 17:00 自主練習 17:15 あいさつ ストレッチ アップ ライン鬼ごっこ 17:35 2・3・5男子 ノック 5・6年生 ラリーゲーム ルール・・・ お願いします 言わなかったら1本で終了。 ありがとうございます 言わなかったら、何…
どんな練習が必要か・・・ どんな練習が必要か? レベルなどによって変わると思いますが、 ある程度打てるのなら、 3対1,3対2なんかがいいと思います。 基礎打ちにしても、パターン練習にしても、 個ではなく、チームで練習していくといいと思います。 …
限られた時間の中で・・・ 練習時間2時間の練習メニューは、 Aパターン・・・ ストレッチ 10 ランニング 10 ステップワーク 10 ラケットワーク 10 フットワーク 10 基礎練習 40 片付け 10 ストレッチ 10 Bパターン・・・ ストレッチ 10 …
半面シングルスチャンピオンへの道・・・ A 1234 B 1234 C 1234 D 1234 E 1234 F 1234 A 123B1 B A423C1 C B423D1 D C423E1 E D423F1 F F4234 3点 総当たり6ゲーム 18点 約10分 10セット スタート…
コーチVS子ども・・・ コーチVS子どもでの団体戦 コーチ1人 子ども3人~ 5点ゲーム 11点ゲーム 15点ゲーム 21点ゲーム どれでもOK 例・・・5人 疲れさせる 疲れさせる 疲れさせる 勝ちに行く 勝ちに行く 誰が1番で、2番、3番、4番、5番にする…
納得いくまで・・・ みなさん基礎打ちをしますね。 基礎打ちって何のためにしますか? ある程度勝っている子、中級者以上であれば、 試合を想定した基礎打ちをしていると思います。 基礎打ちの中で、コート数、時間に余裕があるのであれば、 お互いが納得す…
今日の練習・・・ 17:00 自主練習 17:15 集合 あいさつ ストレッチ ライン鬼ごっこ 17:30 基礎打ち 17:45 ダブルスデモンストレーション 17:55 ダブルス・シングルスゲーム練習 18:45 片付け ストレッチ 18:55 あいさつ …
ハロウィンお楽しみ大会・・・ 17:00 集合 17:10 あいさつ ストレッチ 団体戦ダブルス・シングルスメンバー決め 17:25 英語でカードゲームでお菓子ゲット 17:45 筒・カゴ当てゲームでお菓子ゲット 18:00 団体戦 7点ゲーム 18:…
宝探し・・・ 見て出来る。 教えて出来る。 そういう子もいれば、 そうでない子もいます。 さらに、見てもいない、聞いていない子もいます。 それはそれでもいいんだけど、 上手くなりたい、試合で勝ちたいと思ったら、 少しだけ欲を出して、 この練習時間は…
練習と遊び・・・ スポーツは、遊びです。 だけど、試合で勝とうと思ったら、遊びとは少し違う意識が必要です。 目的、目標、内容のある練習。 例えば、手投げで、10球カゴに入れる練習をします。 レベル1 何球打っても10球はいればクリアー レベル2~…
10時間ニコニコ楽しくバドミントンする方法・・・ 10時間ニコニコ楽しくバドミントンする方法は、 バドミントンが大好きなことです。 そして、上手くなっているという満足感です。 そのためには、いい練習+仲間だと思います。 練習方法、練習アドバイス…
ロングショットで勝負しよう・・・ ハイクリアー・ドリブンクリアー ハイロビング・ドリブンロビング ロングサービス・ドリブンサービス 長いドライブ・長いスマッシュ 相手をバックへと追い込むと、前のショットが効きます。 強い選手は、前へのショットに…
練習メニュー・・・ 18:00 自主練習 ストレッチ ランニング アップ 筋トレ ヘアピン 18:30 あいさつ フットワーク 19:10 Aコート ノック B・Cコート カット&ロビング カット&ロビング カット&ヘアピン&ロビング交互 19:30 Aコート …
バドミントン・・・ パターン練習で、どちらかというとですが、 オールショートを打つのは楽、相手リターンは厳しい。 オールロングを打つのは厳しい、相手リターンは楽。 全国選手は、どんなショットでも対応してきますが、 特に自コート前2/3は対応して…
筒を置いて・・・ 筒を置いて、クリアー練習をしてみる。 これが結構難しい。 だけどこういう練習をしていかないと、 自信はつかないんだと思う。 たった1メートル幅で出来る練習。 奥行きはコート分いるけれど、 そういう練習を、1日に10分でもすること…
クリアーを大切にしよう・・・ クリアーは守り?攻め? どちらでもありますが、どちらかというと、攻めだた思います。 ドリブンクリアーも、ハイクリアーも、 後ろ2本のラインまできっちり打てば、攻撃です。 ラインまで届かないと、相手のチャンスになって…
火曜日練習メニュー・・・ 18:00 集合 自主練習 ベース ストレッチ10分 ランニング10分 アップ 5分 サイド・ツー・スキップ・ダッシュなど 筋トレ 5分 腕立て・腹筋・背筋など ヘアピン練習 自主練習なので、各自どの練習をしてもよいが、 コート…
今日の練習・・・ 18:00 集合 18:15 ランニング 18:30 座学 来週からの練習メニューの説明 筋トレの効果的な方法など 19:00 かご入れ ヘアピン クリアー 19:30 パターン練習 20:00 ゲーム練習 20:55 あいさつ
1日練習・・・ 9:00 集合 9:20 基礎打ち 基礎練習 マンツーマン指導 10:20 休憩 講義 11:00 試合練習 12:00 休憩 12:10 基礎練習 ゲーム 13:30 休憩 講義 14:30 試合練習 15:40 片付け 16:00 あいさつ 1…
今日の練習・・・ 17:00 集合 17:05 あいさつ ストレッチ ライン鬼ごっこ 17:20 クラス分け練習 A 2・3年生女子 基礎練習 半面 A 上級生 基礎打ち 半面 B 5・6年生女子 ヘアピン50球 かごに入るまで C 試合組 ノック 18:00 休憩 1…