田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

全国選手・・・

全国選手・・・

 

全国選手は、

何が今、自分にとって必要な練習かを考え、

指導者に伝え、練習に取り入れることが出来なければいけません。

指導者の指導をこなすのではなく、

指導者を練習パートナーとして、練習していくことも必要です。

 

指導者が感じることと、実際に試合している選手との差を作らないこと、

これって結構大切です。

 

現在、実業団で頑張っている教え子が、小学生のころ、

県外に遠征に行くことがありました。

 

次の練習でやることは、そこで感じたこと、実感したプレーなどを聞くことです。

通用したこと、通用しなかったこと、

足りていること、足りていないこと、

どんな練習をしていくかの共有をしていきました。

 

これは大会後も同じです。

 

選手としても見方、指導者としての見方、

どちらも必要になります。

指導者は、押し付け指導をしたかります。

それは、選手と一致しているときはいいのですが、

選手が感じていることと違っていれば、マイナスになることがあります。

 

とくに、実業団を目指し、日本代表を目指しているのなら、

言われてする練習しかしていない選手は、その夢をつかむことは出来ません。

感謝、尊敬、信頼、礼儀は、当たり前のこととして考えてください。

その上で、自分が夢を叶えるためのパートナーが指導者です。

これは、ジュニア指導者も全日本の指導者も同じです。

 

上を目指す選手は、指導者がいようがいまいが、

誰が指導してくれようが、誰が練習パートナーだろうが、

やるべきことをやらなくてはいけません。

 

指導者も、居なくても、選手だけできっちりと練習出来るようにすることも、

大切です。

それを踏まえて、選手、指導者は考える練習をしていくことが、

必要です。

 

これはあくまでも上を目指す選手がやることです。

逆に言うと、上を目指す選手は、やっていけばいいと思います。

 

田中信雄 入力H

ベストトレーナー・・・

ベストトレーナー・・・

 

ベストトレーナーは、ポケットモンスターのさとし。

そして、最強はやっぱりピカチュウ

彼らの関係は、最高のバトルをしています。

 

指導者は選手のために。

選手は指導者のために。

立場的には、指導者の方が上になりますが、

現実はイーブンか、指導者はサポート役でいいんです。

 

指導者は、選手の目標・目的を作り、叶える、達成させるものです。

例えば、試合に出たくなければ、出たくなるまで待ってあげることも指導です。

そして、試合で勝ちたいと言ってきた選手には、

それを叶え、達成させるプロセスを考えることも指導になります。

 

勝つべくして勝つ子。

負けるべくして負ける子。

待つという指導もあります。

 

ピカチュウとさとしは、同じ目標、同じ目的で戦っています。

それって、ものすごく強いですね。

 

田中信雄 入力H

やるかやらないかなので(*^-^*)

じっくり学んで・・・

 

  1. じっくり学んで、出来るようになる子。
  2. 見て、聞いて、感じて、出来るようになる子。

2通りいます。

 

物事は、努力を惜しまない秀才派か、

努力だと思っていない、その物事を楽しむ天才派か、

どちらかに分かれます。

 

そして最終的にすごい人になるのは、

努力を楽しむ秀才、努力を惜しまない天才です。

 

秀才が物事を楽しめるようになった時、ものすごい結果が生まれます。

そして、天才が、努力を始めると、ものすごい結果が生まれます。

 

努力って言葉が大嫌いでしたが、

楽しいだけじゃダメなことが分かったとき、

努力って言葉が、少しだけ好きになりました。

 

例えば、バドミントンで、ショット練習、

カゴ入れで100本入ったらその練習終わり。

出来るまで、毎日その練習をする。

と決めた時、それを遊びと感じるか、勝つための練習と感じるかは、

それぞれでいいと思います。

 

結局は、努力か努力じゃないかではなく、

やるかやらないかなので(*^-^*)

 

君は秀才派?それとも天才派?

 

明日はもっとバドミントンが楽しくなる心がけ。

 

田中信雄 入力H

バドミントンは・・・

バドミントンは・・・

 

バドミントンは、身体バランス+スピードが大切です。

そのベースがあって、体力と技術が生きてきます。

 

身体バランスが悪いと、体力が削られます。

身体バランスが悪いと、フットワークスピードが落ちます。

 

体力が上手く使えず・フットワークが崩れると、ショット技術は落ちます。

 

バドミントンは、利き手、聞き足を中心に、身体を使うことが多い競技です。

アンバランスな中で、競技を行っていることが多いです。

 

だからこそ、身体バランスを強化するトレーニングが必要だと思います。

 

田中信雄 入力H

ジュニア練習・・・

基本練習・・・

 

  1. あいさつ
  2. ランニング             5分
  3. ストレッチ            10分
  4. アップ              10分
  5. 休憩                5分
  6. ラケットワーク          10分
  7. フットワーク           10分
  8. 基礎練習・パターン練習・ノック練習30分
  9. ゲーム練習            20分
  10. ストレッチ            10分
  11. 片付け・あいさつ         10分

120分ジュニア練習

後半の休憩は、自由休憩

小学校の授業の約3コマ分

みんな頑張っています

低学年は本当は50分~60分頑張ればすごいと思います

高学年も90分頑張ればすごいなって思います

 

だけどみんな120分でも少ないみたい

まあ、60分の練習を120分でのんびりやりましょう(*^-^*)

 

田中信雄 入力H

 

 

30分の集中力・・・

 

 

練習時間を増やすか 練習強度を高めるか

シャトルを打つ時間を決めよう

練習時間の中で 集中してシャトルを打つ時間を決めよう

 

ジュニアだと 1ゲーム10分~15分

1試合 20分~45分

集中する時間が必要です

 

普段練習は、とりあえず30分集中して練習しませんか?

半日練習や1日練習だと、30分×〇本を設定しませんか?

 

田中信雄 入力H