田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

筋トレ・・・

筋トレ・・・

 

小学生の時は、筋トレはあまりしなくてもいいと思います。

遊び程度、県の今日が練習でのトレーニングがこなせたらいいと思います。

筋肉や骨って不思議なんですが、

筋トレもしすぎると背が伸びなくなるし、

柔軟もしすぎると、背が伸びなくなります。

その時期その時期で、トレーニングの仕方ってあると思います。

 

僕は、小学校6年生の時、148cmでした。

中学校で26cm、高校で7センチ伸びました。

小学生は、遊びでいろいろなスポーツをしました。

バドミントンは、中3の終わりから始めました。

 

バドミントンの才能は有りませんが、

全小、全中、女子インターハイ選手、地域だと1部、2部くらいは、

相手をしていました。

20歳からコーチをしているので、

コーチをしていると、試合相手をする機会って、たくさんあるんです。

なので、相手できるくらいは、出来ますが、

選手経験はないので、実績はありません。

 

教えたのが、何故か勝ってくれて、全小、全中など出てくれて、

実業団選手なんかになってくれたりはしています。

 

練習メニューマニアなので、ある程度のことは、

実業団になった子たちのデータがあるので、正確なデータがあります。

これが今の子たちにあっているかは分かりませんが、

そういう選手を育成していないコーチの方よりは、

データは持っています。

 

自身は、嫌になるくらいノックをしてもらった日々、

嫌になることさえ超えて、シングルスを相手してもらった日々。

出来るまで基礎練習した日々。

2000本も3000本も打つなんて、当たり前でした。

2時間ひとりでサーブ練習するなんて当たり前でした。

そういう経験が、必要なんだと思います。

 

なので、10ゲームマッチなんて、僕からしたら普通なんです。

と言っても、ジュニアを教え始めてから始めたことです。

20歳を超えて、見本を見せないといけないから、始めたことです。

 

時間がないから、出来るだけ、効果的に科学的に練習したい。

多分これがすべてです。

 

なので、小学生、中学生、高校生なんかは、

見ていてもったいないなぁと思う時間もあります。

しゃべりながらでもいいんです。

ストレッチしたり、ヘアピンを打ち合ったり、何かしら練習しながら、

おしゃべりすればいいのに、おしゃべりに集中してばかりはもったいないです。

そこが僕とは違うところかなぁ。

 

実は、小学生の時から、黙々と練習する、しゃべりながらでも練習する。

こういうことに慣れています。

スポーツで教えてもらった経験って、本当に少ないんです。

すべては、楽しむために、上手くなるために、考える。

これが当たり前でした。

 

悪く言えば自己中なので、同じ時間やるのなら、上手くなりたい。

指導者は、テレビの向こうの人、マンガの向こうの人なので、

マネすることが、練習みたいな感じです。

 

ちらっと映るテレビの向こうの人のプレー、

何度も何度も真似をする。

どのスポーツも同じような感じでした。

 

サッカー部には入らないのに、キャプテン翼のマネをひたすらしていたので、

なんかサッカーできるとか、

アタックナンバーワンを見た後、マネしてサーブ練習していたから、

何故かばらーボールが出来るとか、

いろんなことはそんな感じでした。

 

バスケットや卓球とか、初めてやってコテンパンにされるから、

その人に勝つまでは頑張って、勝つまでやるとか、

バドミントンが1番難しくて、上手くいかないので、

今も続けています。

 

何年やっても、難しい。

納得いかない。

だから、まだ辞められないんです。

 

田中信雄 入力H