田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

講習会や練習会・・・

講習会や練習会・・・

 

講習会や練習会は、色々な子が来ます。

小学生、中学生、高校生、大人と、事前に参加をお伝えいただければ、

誰でも参加できるようにしています。

 

練習内容も、ジュニアや学校の部活とは違います。

 

簡単に言うと「言われた練習」ではなく、「自分で考えて練習する」です。

もっと言うと「自分のために練習する」です。

 

用意された練習、やらされる練習には、みんな慣れています。

これになれると、考えなくなります。

指導者は、考えさせていないのに、考えなさいと言います。

そんなの無理です。

 

そして、もう一つは、「自分の言葉で質問する」です。

お父さんやお母さんの言葉を借りないということです。

 

指導者の多くは、質問されることを嫌います。

それなのに、意見を言わないと言います。

 

そんなバドミントンって楽しいの?と思います。

やらされる練習、考えないで済む練習は、実は楽な練習です。

やる練習、考えないとできない練習は、実は難しい練習です。

しかし、やる練習、考えないとできない練習をしていないと、

試合では勝てなくなります。

 

全国選手とも話しますが、やっぱりみんなバドミントンの話ができます。

あの試合のあの場面であのショットを選択したのはなぜ?

と聞くと、相手がこう構えていたから、あのショットを打った、とか、

押されていたので、あのショットしか打てなかった、とか、

ここで攻めて流れをつかもうと思った、とか、話ができます。

上で勝てない子は、「えっどれ?」とそもそも覚えていません。

覚えていないから、次につながりません。

よかったプレーも、悪かったプレーも、覚えていません。

これでは、上では勝っていけません。

 

考えさせる練習は、時間がかかります。

ものすごく待ちます。

だけど、その子のバドミントン人生を考えたら、

講習会、練習会の中で、僕が待ってあげる時間なんて、何百分の1です。

その何百分の1を待ってあげることで、その子が考えられる選手になれたら、

その後の練習で成長できる選手になれたら、

その時間は、とても大切な時間になります。

 

時間をかけることは、もったいない、無駄だと思う人もいます。

参加費をはらっているのだから、がんがんバドミントンをさせてほしい、

と思う方もいると思います。

だけど、そんな考えない、成長しないまま練習させても、

結局は、上では勝てないままのその子でしかありません。

 

実際に、先で全国大会、全中、インターハイ、インカレ、実業団選手と、

輩出しているのは、もったいない、無駄と思われている時間を我慢して、

待ってあげることをし、考える力、自分からやる練習、自分のためのバドミントンに、

変わることが出来た子たちです。

 

それは、1回の参加でつかむ子もいますし、何度かでつかむ子もいます。

試合前の調整で参加する子もいます。

上手くいかない時、調子が悪い時に、参加する子もいます。

 

考えるようになると、当然質問したくなります。

その質問は、答えられないものもあります。

答えられないことは、一緒に考えます。

一緒に調べます。

これは、僕の恩師も同じです。

日本トップの各分野の指導者の方たちのやり方です。

分からないことは認める。

だけど、ちゃんと解決するまで答えを探す。

そういう指導を受けてきましたので、

時間がかかることは、無駄ではなく、プラスなんです。

待ってあげることも、プラスなんです。

一緒に答えを見つけることもプラスなんです。

 

バドミントン人生の中で、どこをピークに勝たせたいか?

まずは、ここをイメージしてみましょう。

 

僕は、高校で結果を出す選手が理想です。

その先で活躍できることが理想です。

そのために小・中があると思います。

そして、ピークは男子は30代半ば、女子は30代前半です。

 

バドミントン人生は、長いけど、選手人生は短い。

小学生、中学生で、ピークにならないように、

大切に育ててあげられる指導をみんなでできるといいですね(*^-^*)

 

田中信雄 入力H