田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

本気で戦う大切さ・・・

本気で戦う大切さ・・・

 

格上、同等、関係なく、

メンタルが弱い子は、スマッシュを取られると、

そこから、打てなくなる子がいる。

 

取られることが嫌だから、

ミスすることが嫌だから、

ミスしないように、簡単にとられないように、

ただただつなぐバドミントンになる。

そういうバドミントンをしていたら、

そういう場面になる相手には勝てなくなります。

 

当たって砕けろ・・・の、「当たって」までさえもいけない子は、

その殻を破ることは出来ません。

例えばものすごく格上で、100回やっても100回負けてしまう。

そんな相手に、今すぐに勝ちは求めません。

 

求めることは、次・・・その次、そのまた次があるとしたら、

毎回成長して、進化して、得点を重ねること。

そして、先の未来のどこかで勝てるという可能性があることです。

 

これが伸びしろだと思います。

 

僕はよくレベル〇〇の話をします。

レベル1はコレ。

レベル2・・・

レベル3・・・

レベル10・・・

 

レベルアップしたら、そのレベル以上を獲得していないと、

いきなりレベル下の相手に負けてしまいます。

それでは困ります。

 

100回やって100回勝てない相手になることも大切です。

そのために「殻を破る」「今の自分を知る」「当たって砕ける」

必要があります。

 

勝てない子は、必ずどこかでセーブした負け方をします。

言い訳できる負け方をします。

そんな逃げ道を作ることで、負けたことを慰めます。

それが成長も進化も出来ない自分を作ります。

 

そうじゃなくて、負けるなら、精一杯今の自分の最強を出して、

コテンパンに負けるんです。

最強の自分で戦った。そして負けた。

だけど、その最強は今のものです。

今現在のものです。

 

これじゃ通用しないと出し切ったら、

ここからまたスタートになります。

 

バドミントン人生でも、今勝てない相手は、

トータルで考えた時、小ボス、もしくは中ボスくらいかもしれません。

今の自分がレベル5で、レベル20の相手に挑戦したのなら、

レベル21を目指して頑張れます。

 

レベル5で臨んで、レベル20の相手に負けて、

落ち込みますか?落ち込んでいる暇ありますか?

バドミントンを続けていて、君の目標がレベル60、レベル70だとします。

そう考えたら、レベル20の相手は通過点ボスです。

 

本気て戦って、本気て負けたからこそ、吸収できることがあります。

相手も認め、すごいなと思うからこそ、

マネ出来る、会得出来る技が増えます。

それは、本気で戦って、本気を出したからこそ得られるものです。

 

そういうことを続けて、練習していくことで、

レベル10、レベル15、レベル21となり、

通過点ボスを倒しことができます。

 

県1部は強いです。

だけど、実業団選手はもっと強いです。

日本トップ選手、世界選手、世界トップ選手は、もっと強いです。

 

どこを目指したバドミントンをするかは、それぞれだと思いますが、

小学生にしても、中学生にしても、

本気を出して、本気で負ける子は、本気で成長します。

そうでない子は、向こう側には決していけない子です。

 

今の自分の本気を認め、近い目標として、どこかで勝つ。

という気持ちがないと、勝てるようにはなれません。

プロになれるかなれないかは、

技術よりも気持ちです。

意識や考え方です。

技術は高いけど、実業団選手になれない人は山のようにいます。

その差は、ここにあります。

 

と、実業団選手になった教え子を何人か見ていると感じます。

小学生の時から、意識や考え方が違います。

僕の指導してきたレベルに最低限合う子が、やっぱり勝っていきます。

 

たぶん、上記のことが理解できる子は、

実業団選手になれるかもしれない資質があるのかもしれません。

 

技術はそんなに変わらない。

体力もそんなに変わらない。

だけど、意識や考え方、覚悟が違う。

「僕は、私は、実業団選手になる、オリンピックにでる、メダルを取る」

そんな覚悟をもって、誰にも負けないために、必死な子が、

覚悟を決めた、必死な子がそこに行けます。

だけど、バドミントンが大好き💕誰よりもバドミントンが大好き💕

その気持ちも誰にも負けない。

そんな子ばかりです。

 

そんな子ばかりの中から、日本のトップになり、世界のトップになるみたいです。

それが当たり前の中から、そうなる子がいる。

この当たり前になれない子は、そこさえもなれないみたいです。

 

僕が教えていて、実業団選手になった子の共通点は、

5年生です。

5年生の時には、実業団選手になる、と言います。

「なりたい」ではなく「なる」と言葉にします。

「なる」と言葉にできない時点で、競争からは外れています。

「なる」という覚悟と信念を持った子たちが、

その競争を戦っています。

 

試合を常に本気。

覚悟と信念をもって試合する。

これがなんだか大切みたいです。

 

実業団選手になった子の小学生時代を知っているから、

感じることです。

 

田中信雄 入力H