田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

地域移行中学校クラブチームの本音・・・

地域移行中学校クラブチームの本音・・・

 

①練習場所の確保

②部員の数

③運営

 

①練習場所の確保

 

学校の部活と違い、練習できる施設確保が難しいため、

練習日、練習時間、練習試合など、確保することが難しい。

 

②部員の数

 

元々部活がない地域や競技に集中したいなど、

部活と違いクラブチームとなるので、部員数は少ないところで1人、

多くても、一桁ということが多いため、

練習に対する必要経費を一人当たりで割ると、部活よりも高くなります。

 

指導者も資格を持っており、資格に対する更新講習会など、

資格に対する必要経費も掛かります。

 

会場費・交通費・謝礼・シャトル代・その他を考えると、

それを人数割りすると、補助金もありませんし、参加費、月謝は高くなります。

 

クラブチームで補助金なしで、5人で割るのと、

部活学校予算や部活指導員費ありで、50人で割るのとでは、

その差は、20倍~30倍になることもあります。

 

シャトルも、安くて3000円/1本~6000円/1本くらいしますし、

ノック球だって必要になります。

 

③運営

 

ジュニアクラブがあっても、クラブチームなら、

シャトルなどの確保ができると思います。

あとは、横のつながりです。

ノック球など、集めることができれば、変わります。

それがない場合は、そこだけで作らなくてはなりません。

 

1、試合練習

2,基礎打ち球・パターン練習球

3,ノック球

4,手投げノック球

になります。

 

1クラブだけで賄おうと思うと、結構大変です。

 

田中信雄 入力H