シャトルを打たないという練習・・・
試合で勝つために、シャトルを打たないという練習をすることがあります。
技術的に問題ない子こそ、あえてシャトルを打つ時間を減らし、
身体バランス系の練習を入れていきます。
技術的に伸びている子が試合で勝てない原因は、
身体バランスが伴っていないケースがあります。
そうなると、コントロールショットやラリー、
ステップワーク、ラケットワーク、フットワークなどが、
技術向上についていけていないケースが出てきます。
伸びている時期だからこそ、あえてシャトルを打たない練習を取り入れましょう。
そして、シャトルを打たないと、シャトルが打てるありがたみが出てきます。
それと同時に、1球の重み、1球の大切さ、シャトルを打てる喜びが増し、
練習を大切に考えるようになります。
これがさらなるステップアップにつながります。
田中信雄 入力H