田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

ざっ昭和・・・

ざっ昭和・・・

 

いろいろなスポーツをしてきて、

ざっ昭和という指導も受けてきました。

その時思ったのは、

そういう指導をしないと勝たせられない、強くできない、

指導力のない人たちばかりだなぁと思っていました。

 

まぁわがままで、負けず嫌いだったので、先生や先輩の指導以上のことを、

やってやる(*^-^*)としか思っていませんでした。

なので、理不尽な指導を受けたのは、

僕はあまりありませんでした。

が、外周などで、何人抜きしたら、ペナルティーなしという条件を、

いつもクリアーしていましたが、

ペナルティーなしになることはありませんでした。

まぁどうせ人の3倍くらいしていたので、

どうでもよかったんですけどね。

 

別に、先生や先輩のために練習していたわけではないし、

何なら、指示なんてしてないで、練習しろよ(*^-^*)

そんな暇ないだろう、自分の練習しろよ。なんて思っていました。

 

自分よりも知識がある、能力がある、結果がある人のいうことは聞くけれど、

自分よりも練習しない先輩なんかの言葉に重みなんて感じませんでした。

 

根性論が正しいとは思いませんが・・・

 

どうしても勝ちたい。

意地でも勝ちたい。

という気持ちで練習することは、昔も今も、

変わらないんじゃないかなと思います。

結局は、練習しないと勝てません。

それはすべて自分のためです。

 

あとは、どんな練習をしていくと効果的なのか、

より理想に近づけるのか、

そういった部分は、昔よりは情報があると思います。

 

根性と言えば根性ですし、気持ちと言えば気持ちです。

結局は、勝つためには、自分が出来ないとレギュラーにもなれませんし、

自分が出来ないと、自分が勝てません。

 

バドミントンで言えば、試合でミスした。

次はミスしないように、出来るまで練習する。

チーム練習でそれをしている時間も場所もない。

こんな時に、例えば家族にお願いして、

シャトルを投げてもらう。

出来るまで、お願いして、投げてもらう。

そういうことができる子が、勝つ子だと思います。

 

これを努力と人は呼ぶらしいです。

まぁ努力どうこうは別にして、出来ないことを出来るまでする。

本当にバドミントンが好きな子は、

これが出来るんです。

お願いが出来るんです。

 

ざっ昭和にしても、今にしても、勝つ子は、勝つだけの練習をしています。

 

田中信雄 入力H