田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

中学生練習・・・

中学生練習・・・

試合前(団体戦)練習ということもあり、チームワークを中心のメニューにしました。

1、ランニング10分
2、ランニングor1人ダッシュ
3、ストレッチ
4、バレーボールを使ったアップ
①ボール運び
②3対1鳥かご
③ラン&バスケットゴールシュート
①ショートサービスラインに椅子を置き、シャトルを10球のせ、フットワークを使いロングサービスラインから、ネット越えのシャトル投げ。逆エンドでヘアピン。
ショートサービスラインに椅子を置き、シャトルを10球のせ、フットワークを使いネット前へ。ネット越えのシャトル投げ。逆エンドでロビング
5、昼食
6、基礎打ち(10人)ダブルス4組、シングルス2組(各ショット50回)
①4人×2組or2人×1組各コートシャトル1個。
ドロップ→ヘアピン→ロビング
②ヘアピン
③ドライブ
④10人でドライブ
⑤10人でヘアピン
7、3対1(1が11点取るまで)or1対1(スマッシュ、プッシュ無し)
8、3対1パターン練習、2対2パターン練習(男子)
9、男子対女子団体戦(①ダブルス②シングルス③ダブルス)
①2-0②1-2③1-2男子の勝ち
課題・・・
①第一ダブルスを取りに行く
②勝って次につなげる試合をする。負けても次に気持ちをつなげる試合をする。
③チームで応援をする。
④個人力ではなく、チーム力で戦う。
⑤チームみんなで勝ちに行く。
10、片付け
11、ストレッチ
12、あいさつ

試合前練習なので、今回はノック中心ではなく、メンタル強化、チームワーク強化を中心に練習を組みました。
技術はついて来ている中で、試合後半にミスを増やさないために、長いパターン練習と気持ちで負けないためのメンタル、チームで戦う強さをテーマに指導しました。

試合でも飛躍を大いに期待しています。

田中信雄