田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

欲張りからわがままへ

見立ての甘さ・・・

高校生を教え初めて5ヶ月、普段の練習、合宿参加などもあり、向上率は上がり、試合での結果は少し高めに設定していました。
しかし、それが思わぬ落とし穴。
勝たなければならない試合を落とし、悔しさとともに、勝たなければならないレベルを知り、負けず嫌いの僕の心はヒシヒシと燃え上がりました。

試合後の初めての練習、
生徒の実力を見ながらの練習メニューを辞め、「オレに合わせる」の一言。

目標が見えた限りは、とても頑張っている教え子たちに結果と自信を上げなければ、指導者ではありません。

と同時に、最近教えていて、自分自身なんかしっくりこなかった理由が見えてきました。

出来ない・・・、後ろ向き・・・、が心にブレーキをかけていた。

試合に負けたことで得た、「頑張る」という意識。

勝つことは、指導者だけでもダメ出し、生徒だけでもダメです。
しかし、生徒が勝ちたいと思った時点から、指導者も勝たせなければならない。このプレッシャーが実は大好きなんです。

勝てる子を勝たせるよりも、勝てない子を勝たせる方が面白い。
そして、せっかく出逢った子たちを勝たせたい。これが大事。

勝つことだけを求めて教えていた時期、
勝たせることに迷いがなかった。

勝たせなければならなかった時期、
勝つことにしんどさがあった。

勝たせるだけがスポーツではないと感じた時期、
勝つことに迷いがあった。

どちらもできるようになった時期、
どちらつかずの自分がいた。

すべてを経験した今、
もう一度、勝つことを求めてもいいと思った。

指導者の価値は現在進行形。
常に結果がなければ価値がない。

僕は欲張りなんです。
すべての生徒にバドミントンを楽しませたい。
100人いたら100人がバドミントンを好きになってもらいたい。
その一方で、すべての生徒に勝ちを求めてもらいたい。
全国で勝てる選手を育てたい。
そのどちらも常に手にしておきたい。

欲張りというよりはわがままです。

そして、生徒との出逢いを大切にしたい。
強いチームの維持、強化よりも、弱いチームを強化して、勝たせたい。
ここに頑張る人の魅力があると思います。

正直、良い指導者はたくさんいます。
正直、良い選手もたくさんいます。

その両方がなかなか出逢えないこともあります。
そして、出逢えることのあります。

僕はしあわせだと思います。
みんなバドミントンを好きになってくれます。
そして、勝ちたいと思ってくれるようになります。

欲張りからわがままへ

今、教えている大事な教え子と勝ちたい。
これが今の僕の本音です。

田中 信雄