田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

ちょい+で、いいと思います・・・

らしさを大切にする・・・

 

優しく指導しても、甘く指導しても、生徒が満足する内容、強度、練習ができていれば、それでいいと思います。

それで上達しているのであれば、わざわざ指導方法を変える必要はありません。

 

隣の芝生は青く見える・・・

 

昔、全国大会上位を何人も育てていた指導者が言っていました。

 

この時は、生徒、保護者の気持ちなのかと思っていました。

しかし、これって、指導者も同じことを感じていたんだと思います。

 

☆うちの生徒が一番

☆うちの保護者が一番

☆自分の教え方が一番

 

田中先生の根源はコレ!変わらないんです。

田中先生は、自分が教える子以外、興味がない。

興味がないというか、

自分が教えている子、かかわっている子が一番なんです。

当たり前ですね。

 

なので、

自分の芝は青く見える

なんだと思います。

 

教えている子、かかわっている子、その保護者の方は、

みんな素敵で、素晴らしい、いい人、いい仲間の集まりみたいです。

 

試合が近づくと、負けず嫌いが顔を出すこともありますが、

「にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントン」田中信雄

が一番大切だと思っています。

 

講義は、めんどくさくなる一面もありますが、わかりやすく教えてくれるので、

ちょい+で、いいと思います。

 

勝ちたい・・・

と言葉にすると、半端なく本気モードで教えてくれるけど、

涙にはめっぽう弱いので、

「どの試合で勝ちたい、どこまで行きたい」と伝えると、

それが叶う的確な指導をしてくれるみたい。

 

らしさも大切、ちょいプラスでいいと思います。

 

理想の指導は、

 

バドミントンを楽しくしてくれること

 

欲を言えば、

めっちゃ笑顔で、

めっちゃ楽しく練習して、

めっちゃ強くなって、

めっちゃ勝てること

 

↑これやったら、勝つために、体罰パワハラなど必要ないってなるでしょう(笑)

まあ、それは、生徒の感じ方、判断になるので、嫌われたら、わかりませんが。

 

勝たせることも大切

ずっとバドミントンを続けてくれることも大切

教え子が100パーセントそうはならないけれどね。

バドミントンは、どこでもできるし、いつでもできます。

 

試合に出る、出ない

強い,弱い

なんて、どうでもいい。

 

生徒の目標は、叶えてあげる。

だけど、大切のことは、やっぱりバドミントンを楽しむこと。

バドミントンを続けてくれたらありがたいってこと

 

そのらしさを忘れないように

 

さあ、今日もバドミントンを楽しもう。

 

入力H