田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

バドミントン練習何しよう(*^-^*)

バドミントン練習何しよう(*^-^*)

 

バドミントン練習何しよう(*^-^*)

なんて思うことありませんか?

 

フットワークどうやるの?

基礎打ちどうやるの?

素振りどうやるの?

これであっているの?

なんて思いながら練習していませんか?

 

初心者の子の練習は、とにかく上手い子や上手い先生と打つことです。

何故なら、打てるところに打ってくれるからです。

 

初心者同士で打っても、シャトルがどこに飛ぶか分からないですし、

あまり上手くない先生やコーチと打っても同じことが言えます。

それなら手投げで練習する方がいいです。

 

初心者から全国選手まで指導しますが、

初心者の方が気を使います。

一つ一つ指導しないとできないので、その分時間がかかります。

上手くなるにつれて、練習強度、練習内容、練習意識は変わりますが、

見ている時間は、少なくなります。

 

例えば、県上位の先輩が後輩を指導するのと、

同じくらいの先輩が指導するのとでは、上手くなる時間が変わります。

上手い子に自分の練習+見本をさせます。

その子は、2倍練習することになります。

そして、普段の練習を理解できているかで、説明しながら見本を見せさせるので、

3倍の練習になります。

 

同じ練習の中で、初心者も上級者も同じ練習をします。

だけど、上級者には、初心者の3倍練習できるようにしてあげる。

そうすると、初心者も上級者も満足度は同じになります。

 

本来は、1年間練習すれば、

初心者の子の方が上級者の伸び率よりも多くなります。

そうならないのは、

①いい練習をしていない。

②やる気がない。

③練習する気がない。

などになります。

 

部活よりもクラブチームの方が練習時間は少ないです。

だけど、練習内容、練習強度、練習意識を比べると、

どちらがいい練習をしているかは分かりません。

 

クラブチームなら、1時間で1500球~2000球くらいが飛び交います。

1面5人だとすると、1時間で300球~400球/1人が打ちます。

基礎打ちなら、1時間打てば、2000球/2人なので、

1人1000球くらい打ちます。

 

上手い子の練習、プレーを見ることが出来るのもプラスになります。

見るか見ないかは、その子その子だと思います。

 

中学生や高校生のレギュラー組を教えている時は、

部活でも、同じ練習をしてくれるので、プラス+プラスになりますが、

教えたことを継続しないと、マイナスになることもあります。

 

バドミントンの不思議・・・

 

週2回教えている小学生と、週1回+部活の中学生では、

週2回の小学生の方が勝ってしまうケースがあります。

 

教えたことを部活でも心がけて練習している子は、

もちろんこんなことはありません(*^-^*)

 

物事は、初心者の時が大切です。

初心者なら教えられる・・・という方も多くいますが、

初心者に教えることは、上級者を教えるよりも難しいです。

初心者を教えられる人は、上級者も教えられるはずですが、

その逆はまた違います。

 

初心者だからこそ、ちゃんとしたことを教えてもらう方がいいと思います。

まずは、走る、投げる、取る、跳ねる、止まる、蹴るなど、

身体を動かせることが大切です。

バドミントンならプラスして、

ステップ・ダッシュ・ラン・素振り・フットワークなどもはいります。

 

バドミントン練習何しよう(*^-^*)

と思ったら、まずは走るとこから始めましょう(*^-^*)

スポーツの基本は、走ることですからね(*^-^*)

 

田中信雄 入力H