田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

何か一つ頑張れることを・・・

何か一つ頑張れることを・・・

 

何か一つ頑張れることがある人は、いいなと思います。

それが上手い、下手なんていいんです。

もちろん、認められて、結果を出して、自信になる方がいいですが、

そうでなくても、頑張れることはある人は、いいなと思います。

 

いろいろな方にスポーツ指導をしてきて、

楽しむ人と、そうでない方がいます。

子どもの親もそうですが、

子どもが頑張っていることに、一緒に楽しめない、

ブレーキをかける親がいます。

そういう親の子は、スポーツを楽しめていません。

 

勝った、負けた・・・どうでもいいです。

出来る、出来ない・・・どうでもいいです。

目の前のスポーツを楽しみましょう(*^-^*)

空振りから始まったバドミントン。

当たるようになっただけで、上達しています。

 

僕は、スポーツの才能は有りませんが、

指導者としては、多くの方の笑顔をもらっています。

それなりの結果も出しています。

そんな僕から。

 

スポーツの才能があるとかないとかは、正直分かりません。

素人はもっと分かりません。

なので、自分の子が才能あるとかないとか、

思ったり、言葉にするのはやめましょう。

そんなくだらないことで、そのスポーツを一生懸命するとか、しないとか、

そんなものやめましょう。

 

まずは、続けてくれているだけで、

才能あるんです。

親が行きなさいって言ってでも、行く、それで続けていても、

才能ありです。

本当に嫌なら、行きたくないが続きます。

そして行かなくなります。

 

物事をするのに、才能が必要な人は、

オリンピック選手や文学賞をとる人たちです。

そのほかの人は、才能があるかないかなんて、問わなくてもいいんです。

そんなことよりも、楽しいとか、好きとか、

そういうものが大切なんです。

 

例えば、僕なら、書で多くの人に認められる必要がある。

そういう場合は、そういう字や言葉を書く必要があります。

頼まれれば、その方の気に入るものが求められます。

 

これは、プロや実業団選手、先生と呼ばれる人は、

最低限必要なことです。

これを我が子で考えてみてください。

オリンピックを目指している子、プロを目指している子は別ですが、

それ以外は、実は同じなんです。

どんなに強くても、どんなに上手くても、

趣味の範囲で同じなんです。

 

もっと気楽にスポーツしませんか?

もっと一緒にスポーツしませんか?

我が子が笑顔でスポーツしている姿を見るだけで、

なんかよくないですか(*^-^*)

 

一握りを目指している子、親は別ですが、

そうでない子、親は、もっとスポーツを楽しみましょう(*^-^*)

見ているだけでもいいんです。

その時間は、一緒に我が子と楽しむを共感しましょう(*^-^*)

 

これって親の特権です。

我が子だけ見て、我が子を楽しむ。

そんなスポーツもいいですよ。

他人と比べたっていいんです。

才能ないって思ってもいいんです。

勝っても、負けても、頑張っている姿は、泣けます。

涙が出ます。

そういう体験を我が子と一緒にできる親は幸せだと思います。

 

教えていて思います。

上手くたって、そうでなくたって、子どもは一生懸命です。

その子なりに一生懸命です。

それを感じてください。

それを共感してください。

 

見方が変われば、スポーツはもっと楽しくなります。

我が子がさらに愛おしくなります。

 

どの子も、自分なりに頑張っている。

 

田中信雄 入力H