田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

チャンスをつかむ方法・・・

チャンスをつかむ方法・・・

 

チャンスは、実はたくさん転がっています。

そのチャンスに気が付き、物にするかは、本人次第、親次第です。

 

例えば、僕が「練習しよう」というタイミングは、その子が伸びる瞬間です。

その瞬間をチャンスと思うか思わないかは、本人、そして親次第です。

 

実際、チャンスは何度かあります。

逆に言うと、何度かしかありません。

「今練習しよう」という時は、本当にチャンスの時です。

 

「この子は伸びる」というのは、感覚です。

「この子を伸ばす」というのは、データと経験と実績です。

 

どちらもないと、そのタイミングは分かりません。

バドミントンでなくてもいいんです。

何かで経験した感覚があれば、感覚は身についています。

 

才能があるかないかは、「テンポのタイミングの違い」だと僕は思います。

上手くは言えませんが「間のタイミング」が普通と違うんです。

それが、才能がある子とない子の差になります。

 

「上手い」とか「強い」とかではなく、「間にタイミング」が速い子が才能ある子なんです。

 

努力や練習では身につかない生まれ持った「タイミング」は、才能だと思います。

 

天才がたくさんいると、天才も凡人になります。

たくさんいないから、天才なんです。

凡人は、天才以上の練習が必要です。

それで天才を超える事が稀にあります。

結果だけを見れば、そういう人も天才になってしまうかもしれません。

しかし、そういう人は「努力」の人なんです。

 

努力する天才には勝てなくても、努力しない天才には勝てます。

才能を持った子が練習しない、努力しない、これが一番もったいないことです。

 

チャンスは結構あります。

それをつかむもつかまないも、本人や親次第です。

もう一度、我が子に才能があるか、無いか見てみましょう。

 

今の結果が、大きく変わるはずです。

 

田中信雄