田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

明日もっとバドミントンを楽しむために

コート内練習・・・

 

コート内練習で、1コート12人で、1時間練習したとします。

 

①シングルスのノックをしたとき、1人当たりの練習時間は、何分ですか?

 

答え・・・

 

②ダブルスのノックをしたとき、1人当たりの練習時間は、何分ですか?

 

答え・・・

 

③打つ、シャトルを拾う、人の練習を見る、ステップや筋トレをした場合、

 すべてが練習として考えると、1人当たりの練習時間は、何分ですか?

 

答え・・・

 

もう少し言うと、

 

④ノック20球で回ったとします。

 構え、フットワーク、打点、ストローク、足の踏みかえ、いいショットを、

 練習とします。

 10/20の場合、練習できているのは、何本ですか?

 

答え・・・

 

5/20なら、20/20なら?

 

練習時間を練習というのか、練習内容+練習強度=練習の満足度を練習というのか、

どうでしょう?

 

答え・・・

 

昔、外部コーチをしていた時、生徒にやってもらうことは、

教えたことをまず数人、もしくは全員で覚えてもらいます。

それを、次に教えに行く日までに、全員が出来るようになっておく。

というものでした。

 

3時間練習で、2つのことを指導したとします。

例、ヘアピン・ロビング

これを全員一通りと部長、副部長、上級生で担当で覚えてもれいます。

それを、自分の練習+指導してもらいます。

 

1週間で一通りみんなが出来るようにしてもらいます。

出来ていたら、他のことを教えます。

だけど、練習は、出来るようになったヘアピン・ロビングを必ずやってから、

次に教えたことをやってもらいます。

 

出来るようになったことは、短い時間で、出来ます。

その積み重ねです。

 

ここで必ず伝えることは、危険が伴う練習も教えておきます。

例えば、手投げのアタック練習などでは、投げる人の位置や投げ方も教えますが、

打っているときは危ないので、コートに入ってシャトル拾いはしないことも伝えます。

そういう細かいところも大切です。

 

いい練習をすれば、時間がかかる子もいますが、どの子も上手くなります。

練習って何だろう?

上手くなるためにどうしたらいいだろう?

 

一つ一つ考えていくと、いいと思います。

 

出来ない子は時間がかかる、時間をかけてあげる。

出来る子は、同じ練習の中で、自分に負荷をかけていく。

そうすると、出来ない子もできる子も、同じ時間練習できます。

 

明日もっとバドミントンを楽しむために、やってみよう。

 

田中信雄 入力H