田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

見るという練習方法・・・

見るという練習方法・・・

 

練習は、「体を動かせる」だけではありません。

「脳(気持ちや心)を動かす」ことをしないと、上手くはなりません。

①目から入る情報

②耳から入る情報

   ⇅

③脳に入る情報

④身体を動かせる

 

時間がかかる子はいます。

時間がかかる練習もあります。

もちろん、上手くなる子は、この時間が最短です。

 

見ない、聞かない。

見ていない、聞いていない。

 

好きなことに関しては、必死になってみる。

瞳を輝かせて、集中してみる。

 

僕は、差は出来るものだと思いますし、差が出来ないことなんてないと思います。

僕らのように、才能がない側は、とにかく練習していくしかありません。

センスや感覚、対応能力など、身につけていくものと、持って生まれたものと、

やはりあると思います。

 

あるからこそ、どう練習するのか、どう練習していくのか、どう考えるのか、それによって追いつき、追い抜くことの可能な場面も増えてきます。

 

天才型と秀才型はあるのだから、自分がどっちなのかを知る。

バドミントンが大好きなら、これを知った上で練習していけばいいんです。

 

練習意識を変えると、変わる試合結果があるのかもしれません。

みんなが天才ばかりだと、チームはまとまりません。

 

まとまっているということは、天才ばかりじゃないということです。

 

田中信雄