田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

バドミントンは難しい だから 辞められない

バドミントンは難しい だから 辞められない

 

田中信雄

 

バドミントンを始めた時、僕の中で他のスポーツよりも、やればやれ程、なんて難しいんだ。と思い、ハマっていきました。

15歳の時でした。

高校でバドミントン部に誘われるも、県上位の高校で、劣等感もあり、その扉を開けることができませんでした。

出来ない、下手くそから始まったバドミントン。

他のスポーツでは、練習し、やればそれなりに出来るのに、バドミントンは違っていました。

 

どんなに練習しても、才能はないんだと分かっているからこそ・・・

 

自分がどんなに頑張っても、才能がないと分かっているからこそ、簡単に指導者へ転向、指導に必要なスキルをどんどん学べました。

 

ただ、一つ思うのは、バドミントンが大好きだということ。

高校生や大学生の生徒にコテンパンにされても、一緒にゲームする。

やっぱりバドミントンが大好きなんだと思います。

 

多くの教え子、バドミントンを続けてくれる子の中には、全小、全中、インターハイ、インカレ、実業団などに進める子もいます。

 

バドミントンを続けてくれていることが、嬉しいんです。

 

例えば、今、実業団で頑張ってくれている教え子は、

小学生、中学生の時に、試合スコアシートを100試合以上データ化し、13点を先に取った試合は、勝利とが93%以上とか、そういうデータによる分析指導も僕の得意分野で、楽しいものです。

 

トップの試合になればなるほど、分析データはものを言います。

24年前の20歳から教え始めて、分析データを取ることで、勝利も多く味合わせてもらいました。

もちろん負ける試合にも、負ける要素、理由がちゃんとあります。

分析していくと、それが見えてきます。

これも、バドミントンが大好きな一つです。

 

単純に、心・技・体、分析データ以上であれば、その順位になれる可能性があります。

もちろん、相手がいる事なので100%ではありません。

しかし、分析データを下回れば、その順位に到達する可能性は低くなります。

到達した上で、相手を分析し、上げていくことで、勝つ可能性は高くなります。

 

勝ちたい子への指導は、ここまでやる、そしてこれ以上やる、相手が分からば、さらにここまでやる、そしてこれ以上やる、という基準ができます。

 

バドミントンって、本当に楽しいですね。

 

バドミントンは難しい だから辞められない

から始まったバドミントン。

やっぱり今でも、

バドミントンは難しい だから辞められない

変わりません。

 

指導には変わりましたが(笑)

 

教えていて思います。

どの子も、やればやれ程、上手くなる。

本気で勝ちたいと想えが、勝てる可能性がたくさんある。

羨ましいなって思います。

 

今日はもういいやってくらい、バドミントンしてみよう。

今日、精一杯バドミントンしてみよう。

みんな僕よりも何倍、何十倍も、実は才能も能力も持っています。

さあ、バドミントンしよう。

負けず嫌いの僕と、一緒にバドミントンしよう。

 

田中信雄

バドミントンは難しい だから 辞められない

バドミントンは難しい だから 辞められない

 

田中信雄

 

バドミントンを始めた時、僕の中で他のスポーツよりも、やればやれ程、なんて難しいんだ。と思い、ハマっていきました。

15歳の時でした。

高校でバドミントン部に誘われるも、県上位の高校で、劣等感もあり、その扉を開けることができませんでした。

出来ない、下手くそから始まったバドミントン。

他のスポーツでは、練習し、やればそれなりに出来るのに、バドミントンは違っていました。

 

どんなに練習しても、才能はないんだと分かっているからこそ・・・

 

自分がどんなに頑張っても、才能がないと分かっているからこそ、簡単に指導者へ転向、指導に必要なスキルをどんどん学べました。

 

ただ、一つ思うのは、バドミントンが大好きだということ。

高校しいや大学生の生徒にコテンパンにされても、一緒に試合する。

やっぱりバドミントンが大好きなんだと思います。

 

多くの教え子、バドミントンを続けてくれる子の中には、全小、全中、インターハイ、インカレ、実業団などに進める子もいます。

 

バドミントンを続けてくれていることが、嬉しいんです。

 

例えば、今、実業団で頑張ってくれている教え子は、

小学生、中学生の時に、試合スコアシートを100試合以上データ化し、13点を先に取った試合は、勝利とが93%以上とか、そういうデータによる分析指導も僕の得意分野で、楽しいものです。

 

トップの試合になればなるほど、分析データはものを言います。

24年前の20歳から教え始めて、分析データを取ることで、勝利も多く味合わせてもらいました。

もちろん負ける試合にも、負ける要素、理由がちゃんとあります。

分析していくと、それが見えてきます。

これも、バドミントンが大好きな一つです。

 

単純に、心・技・体、分析データ以上であれば、その順位になれる可能性があります。

もちろん、相手がいる事なので100%ではありません。

しかし、分析データを下回れば、その順位に到達する可能性は低くなります。

到達した上で、相手を分析し、上げていくことで、勝つ可能性は高くなります。

 

勝ちたい子への指導は、ここまでやる、そしてこれ以上やる、相手が分からば、さらにここまでやる、そしてこれ以上やる、という基準ができます。

 

バドミントンって、本当に楽しいですね。

 

バドミントンは難しい だから辞められない

から始まったバドミントン。

やっぱり今でも、

バドミントンは難しい だから辞められない

変わりません。

 

指導には変わりましたが(笑)

 

教えていて思います。

どの子も、やればやれ程、上手くなる。

本気で勝ちたいと想えが、勝てる可能性がたくさんある。

羨ましいなって思います。

 

今日はもういいやってくらい、バドミントンしてみよう。

今日、精一杯バドミントンしてみよう。

みんな僕よりも何倍、何十倍も、実は才能も能力も持っています。

さあ、バドミントンしよう。

負けず嫌いの僕と、一緒にバドミントンしよう。

 

田中信雄

中・高、学校負担、教員負担の軽減・・・

中・高、学校負担、教員負担の軽減・・・

 

中学校・高校の部活は平日週3回(大会は除く)。

土日は、生徒の運動・スポーツ活動の為に、各競技有資格者指導限定(県スポーツ協会に登録者)で、練習時間3時間以内での、各地域・クラブチームへの学校開放。

有資格者以外で尚且つ(県スポーツ協会に登録者)は指導できない。

教員は休みとし、負担軽減にする(大会は除く)。

 

指導者への謝礼・交通費については、市の設定する上限を超えないようにする。

 

僕も、中学・高校での部活動経験者ですが、教員が負担になる部活動は、時間も日数も多いと思います。

共に、そのスポーツの経験者以外の教員がスポーツ指導を行うことも、負担は大きいと言えます。

 

そもそも、健康つくり、体力作りでの運動、スポーツとして、生徒自身が気軽に出逢えるものとして、部活動はあればいいと思います。

と同時に、先輩・同学年・後輩と、年齢を超えた共有としても必要だと思います。

 

しかし、教員、生徒が負担になりすぎる部活動は、いかなるものか、とも思います。

 

各スポーツ団体、有資格者登録制度を作り、毎年更新とし、地域クラブ・クラブチームとして学校施設を開放する。

もっと言えば、英語や美術、書道など文化クラブでも、教育委員会、もしくは学校長推薦者登録制度作り、毎年更新とし、学校施設を開放する。

 

など、講師や指導者管理を徹底した上で、専門家とし、土日以外でも、放課後の学校学習活動を行えば、教員の負担軽減につながるのではないかと、個人的には思います。

 

中・高、学校負担、教員負担の軽減は、生徒の為にも必要ではないかと、感じます。

小学校も含め、学校も教員も、児童生徒も、詰め込み式になり、ゆとりがないように感じます。

 

スポーツ界を見てみると、ゆとり世代と言われる選手たちが、世界のトップで活躍しています。

ゆとり=自分の大切なことに時間を精一杯使える。

こういう学習が出来ると、いいのかなと思います。

 

田中信雄

勝つための練習・・・

勝つための練習・・・

 

勝つために必要な事は、シャトルを打つ練習ばかりではありません。

 

練習メニューで言えば・・・

  1. あいさつ・準備
  2. ストレッチ・ランニング
  3. アップ(ステップワーク・ラケットワーク・フットワーク・メンタルワーク)
  4. 基礎打ち(基礎練習)
  5. 応用練習(ノック・パターン練習)
  6. ゲーム練習
  7. ストレッチ・片付け
  8. あいさつ

小学生・・・

 

全体練習・・・週1回 2時間

強化練習・・・週2回 3時間✖2

素振り・トレーニング(ランニング・走り込み・筋トレ)・・・週2回 1時間✖2

週10時間✖4.2週=42時間

 

中学生・・・

 

強化練習・・・週2回 3時間✖2

多種目(部活)週5回 2時間✖5

素振り・・・・週3回 1時間✖2

週18時間✖4.2週=75時間

 

多種目(部活)で、ランニング・筋トレ・走り込み・体力作りなどをしっかりしてくれていれば、素振りと強化練習で集中して強度練習をしていけば、毎日シャトルを打たなくても、十分強くなります。

 

田中信雄

 

 

試合という魔法・・・

試合という魔法・・・

 

試合という魔法にかかってしまうことがある。

勝ち負けよりも、バドミントンを楽しむことが一番と。

だけど、試合に出て、試合中や試合で負けて時の生徒の顔を見ると、

勝つ喜び、勝つ楽しさもいいものだよ・・・と伝えたくなる。

 

久しぶりに試合に出て、決勝で多くの試合でサイドコーチの椅子に座っていない自分。

このとき、試合という魔法に、「負けず嫌いの僕」はかかってしまいそうになる。

 

昔は、勝つこと、勝たせることばかり考えていた。

そんな時代があった。

 

バドミントンって何だろう?

スポーツって何だろう?

 

競技スポーツでは・・・

 

「君は精一杯、持てる全ての力を発揮したかい」

 

社会スポーツでは・・・

 

「君は精一杯、楽しくしているかい」

 

これは、生徒に言う言葉、そして僕自身に言う言葉。

 

試合に出て、感じるもの。

それは試合に出てみないと分かりません。

 

チームを強くするためには、「流れ」があります。

どこかのポイントで、「強くなりたい、勝ちたい」という「流れ」が来ます。

その「流れ」を作れたとき、強いチームは作れます。

 

その為には、自分よりも強い子たちと一緒に練習できる環境を作ることです。

練習会、講習会などは、効果的です。

 

今はなかなかできませんが。

 

強くなる子を育てることは、実はそんなに難しくありません。

「これがバドミントン」意識改革が出来れば、その基準で練習し、そのレベルになろうとします。

 

試合で強い子と試合したとき、「才能」とか「能力」とかいう人もいますが、全国ベスト8以上の子でない限り、「才能」とか「能力」は当てはまりません。

練習や努力で何とかなります。

ましてや県内でも試合ならなおさらです。

何故なら、県内の試合を見ていると、実業団クラスになれる「才能」や「能力」を持っている子なんて、現段階ではなかなかいません。

 

だから、諦めなくてもいいんです。頑張れば追いつける範囲内に多くの子はいます。

 

本気で上で勝ちたい小学生なら、高校生、大学生の格上に勝っていくことが望まれます。クラブに格上がいれば、クラブで1番になることを目標に練習していけばいいんです。

 

「才能」や「能力」よりも「負けたくない」「負けず嫌い」という気持ちが、実はものすごく大切なんです。

 

クラブ作り理想は・・・

 

楽しいバドミントン  週1回

強化練習       週2回

多種目やトレーニング 週1回~2回

小学生は週4回~5回くらいでいいと思います。

 

中学生は、      週5回

強化練習       週2回~3回

多種目やトレーニング 週3回~4回

 

例えば・・・中学生

 

月 走り込み・トレーニング(部活)・素振り

火 バドミントン強化練習

水 走り込み・トレーニング(部活)・素振り

木 走り込み・トレーニング(部活)・素振り・バドミントン

金 走り込み・トレーニング(部活)・素振り

土 バドミントン強化練習

日 オフ

 

走り込みやトレーニングが必要です。

これを練習中にするか、練習会でするか、その違いだけです。

 

ラケットは毎日持つ。

ただ、毎日シャトルを打たなくても、いいと思います。

バドミントンの練習時間は、フルにバドミントンをする。

総合的に、

走り込み・トレーニング(部活)・素振り・バドミントンで、練習時間が、

週12時間~15時間になります。

1ヵ月50時間~65時間になります。

練習時間で見ると、多い練習時間だと思います。

 

田中信雄

 

 

 

 

 

9月の練習予定・・・

田中バドミントンクラブ 広島 他 練習日予定 (スタート2016.11末)
 
 *心がけよう・・・
 
練習中はマスクを外して練習しましょう。しかし、密にならないように、お互いに心がけ、距離をとりましょう。
 
9月練習の目標・・・
 
まだまだ、暑いので、水分補給、休憩など、各自でも、仲間でも、クラブでも、気をつけましょう。 
 
田中信雄
 
 
トップ・・・予定 
 
9月 7日 サンチェリー    18時30分~21時00分
9月14日 サンチェリー    18時30分~21時00分
9月  日 サンチェリー    18時30分~21時00分
9月28日 サンチェリー    18時30分~21時00分
 
 
・参加条件は、監督が認めたもの。
 
・参加費  3300円/月 体育館使用料別・シャトル代別
・その他  1000円/1回体育館使用料別・シャトル代別
シャトル代 1本3300円程度 1個300円程度
 
・参加年齢 要相談 現在 高校生以上
 
指  導・・・田中信雄
 
 
草津バドミントンクラブ練習予定・・・
 
9月 1日 西区スポーツセンター 18時00分~21時00分
9月 8日 西区スポーツセンター 18時00分~21時00分
9月15日 西区スポーツセンター 18時00分~21時00分
9月29日 西区スポーツセンター 18時00分~21時00分
 
 
・参加条件は、監督が認めたもの。
 
・参加費  3000円/月 (体育館使用料・シャトル代込み)
・参加年齢 中学生以上、(中学生・高校生・大学生・一般)
      監督が認めたもの
 
指  導・・・田中信雄
 
T・草津バトミントン教室 練習日
 
9月 3日 西区スポーツセンター 17時00分~18時45分
9月10日 西区スポーツセンター 17時00分~18時45分
9月17日 西区スポーツセンター 17時00分~18時45分
9月24日 西区スポーツセンター 17時00分~18時45分
 
・参加条件は、監督が認めたもの。
 
参加年齢  幼児・小学生。
      監督が認めたもの。
月参加費  3500円
(参加費・シャトル代・体育館使用料・必要経費など)
 
*お知らせ
  小学生以外の参加については、監督の参加許可が事前に要ります。
  事前許可がない場合には、当日の参加はできません。
   幼児・1年生に関しては、保護者付き添いでお願いいたします。
 
指  導・・・長門先生・梶山先生・かほ先生・ほの先生・田中先生
 
参加条件・バドミントンが好きなこと・先生の話が聞ける人
必要なもの 運動できる服装・飲み物・体育館シューズ・ラケットなど。
 
(練習時間・日時は学校行事やその他などによって変わることがあります。)
*基本練習日は週1回木曜日です。その他は特別練習となります。
 
特別練習について・・・
 
未定