田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

バドミントンは難しい だから 辞められない

バドミントンは難しい だから 辞められない

 

田中信雄

 

バドミントンを始めた時、僕の中で他のスポーツよりも、やればやれ程、なんて難しいんだ。と思い、ハマっていきました。

15歳の時でした。

高校でバドミントン部に誘われるも、県上位の高校で、劣等感もあり、その扉を開けることができませんでした。

出来ない、下手くそから始まったバドミントン。

他のスポーツでは、練習し、やればそれなりに出来るのに、バドミントンは違っていました。

 

どんなに練習しても、才能はないんだと分かっているからこそ・・・

 

自分がどんなに頑張っても、才能がないと分かっているからこそ、簡単に指導者へ転向、指導に必要なスキルをどんどん学べました。

 

ただ、一つ思うのは、バドミントンが大好きだということ。

高校しいや大学生の生徒にコテンパンにされても、一緒に試合する。

やっぱりバドミントンが大好きなんだと思います。

 

多くの教え子、バドミントンを続けてくれる子の中には、全小、全中、インターハイ、インカレ、実業団などに進める子もいます。

 

バドミントンを続けてくれていることが、嬉しいんです。

 

例えば、今、実業団で頑張ってくれている教え子は、

小学生、中学生の時に、試合スコアシートを100試合以上データ化し、13点を先に取った試合は、勝利とが93%以上とか、そういうデータによる分析指導も僕の得意分野で、楽しいものです。

 

トップの試合になればなるほど、分析データはものを言います。

24年前の20歳から教え始めて、分析データを取ることで、勝利も多く味合わせてもらいました。

もちろん負ける試合にも、負ける要素、理由がちゃんとあります。

分析していくと、それが見えてきます。

これも、バドミントンが大好きな一つです。

 

単純に、心・技・体、分析データ以上であれば、その順位になれる可能性があります。

もちろん、相手がいる事なので100%ではありません。

しかし、分析データを下回れば、その順位に到達する可能性は低くなります。

到達した上で、相手を分析し、上げていくことで、勝つ可能性は高くなります。

 

勝ちたい子への指導は、ここまでやる、そしてこれ以上やる、相手が分からば、さらにここまでやる、そしてこれ以上やる、という基準ができます。

 

バドミントンって、本当に楽しいですね。

 

バドミントンは難しい だから辞められない

から始まったバドミントン。

やっぱり今でも、

バドミントンは難しい だから辞められない

変わりません。

 

指導には変わりましたが(笑)

 

教えていて思います。

どの子も、やればやれ程、上手くなる。

本気で勝ちたいと想えが、勝てる可能性がたくさんある。

羨ましいなって思います。

 

今日はもういいやってくらい、バドミントンしてみよう。

今日、精一杯バドミントンしてみよう。

みんな僕よりも何倍、何十倍も、実は才能も能力も持っています。

さあ、バドミントンしよう。

負けず嫌いの僕と、一緒にバドミントンしよう。

 

田中信雄