田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

平等・・・

平等・・・

 

練習をするかしないかは、選べます。

頑張るか、頑張らないかも選べます。

みんなが同じ時間、同じ本数、同じ強度で練習できることは理想です。

では、誰に合わせてそれを決めるの?

と言えば、決して同じにはなりません。

 

①出来る子に合わせる

②中間に合わせる

③出来ない子に合わせる

どれも平等ではないと思います。

 

①出来る子にはできる子に合わせる

②中間の子には中間の子に合わせる。

③できない子にはできない子に合わせる。

これが平等だと思います。

 

みんな一緒、みんな同じって、辛い子、しんどい子、物足りない子、楽しくない子、

が出てきます。

それは、ケガにもつながります。

 

例えば、ここまでの練習は、みんなやろう。

ここからは、頑張れそうだと思う子がやろう。

休憩も取りたいときに取ろう。

チャレンジしたくなったら、並んで順番をまとう。

 

打つのも練習、見るのも練習、聞くのも練習、

頑張りたいと思ったら、もう1度並ぶ。

そういう練習でもいいと思います。

 

2時間の練習で、みんながみんな2時間頑張らなくてもいいと思います。

今日はここまで頑張る。

そう決めたところまで頑張れたらいいと思います。

 

1番嫌いな練習は、人数を減らす練習です。

僕は、100人バドミントンをしたい子がいたら、

とりあえず100人バドミントンをさせてあげたいんです。

 

100人バドミントンをさせるために、どうするかを考えるのが、

指導者だと思います。

もちろん、試合に出る子は、

①練習にまじめに参加する。

②まじめに練習する。

③チームのために考えて行動する。

など、ありますか、

出来る限り、みんなのチームにしたいんです。

 

これって大変です。

少ない方が目は届きます。

だけど、人数が多いと、それだけ有能な選手もいる確率が増えます。

そんなクラブ作りが僕は好きなんですよね(*^-^*)

 

田中信雄 入力H