田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

ジュニア練習・・・

ジュニア練習・・・

 

  1. 体育館練習日 2時間
  2. 外練習日   2時間
  3. オフ
  4. 体育館練習日 2時間
  5. 外練習日   1時間
  6. 体育館練習日 3時間
  7. オフ

1週間の練習時間は10時間になります。

  1. 外練習 1時間 体育館練習日 2時間
  2. 外練習日  2時間
  3. オフ
  4. 外練習 1時間 体育館練習日 2時間
  5. 外練習日  1時間
  6. 外練習 1時間 体育館練習日 3時間
  7. オフ

1週間の練習時間は13時間になります。

 

バドミントンの練習は、シャトルを打つ時間+シャトルを打たない練習です。

 

体育館内練習で、いかにシャトルを打つ時間を確保するのか、

体育館練習以外で、いかに基礎トレーニングや素振り、

ステップワークや縄跳びなどをして、効果を上げるのか、

ここが勝てる選手と勝てない選手との差になります。

 

シャトルを打つ練習4~6

シャトルを打たない練習4~6

比率で言えば、このくらいだと思います。

 

練習で考えると、2時間練習

 

  1. 集合
  2. ランニング
  3. ストレッチ
  4. アップ
  5. 基礎打ち
  6. 基礎練習
  7. ゲーム練習
  8. ストレッチ
  9. 片付け
  10. あいさつ

で、シャトルを打つ時間は、参加人数にもよりますが、

2時間練習で、1人当たり20分~40分です。

20/120~40/120

 

これが少人数だと、練習にもよりますが、60/120~90/120

体育館外でアップまでして、コートに入り、コート外でストレッチをすれば、

100分くらいシャトルを打つことは可能です。

 

大切なことは、シャトルを打つ時間も、シャトルを打たない時間も、

いかに練習時間に変えるかで、練習時間も増え、上達していく可能性も増えます。

 

上手い子ほど、質の高いショットで、練習するので、差はどんどん広がっていきます。

 

上手い子30分の練習内容を上手くない子だと120分も180分も、

練習効果で言えばかかります。

 

上手くなればなるほど、シャトルを打つ時間が減っても、上達するということです。

 

田中信雄入力H