田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

バドミントン

バドミントンクラブ・・・

 

ボランティアと奉仕活動は違います。

ボランティアは必要経費が出ます。

奉仕活動は必要経費も出ません。

 

これからのバドミントンクラブは、最低ボランティアで、

もっと言えば、指導者にきちんと謝礼を払う。

指導者は、謝礼によって指導力向上や勉強、資格更新料や資格費にあてる。

 

僕は指導者は、有資格者でないとダメだと思っています。

もしくは、それに相当する実績がないとダメだと思っています。

 

その理由は、教え子の為です。

良い指導は、結局生徒の為になります。

 

バドミントンで勝つことだけに執着する指導ではなく、

心を育てる、人間力を育てる、その上で、バドミントンの技術や向上があります。

 

バドミントンは、人生の一部に過ぎません。

人生の全てにできるのは、プロだけです。

勉強とバドミントンとどっちが大事か・・・、

親としては勉強の方が大事だと思います。

 

指導者としてはどうでしょう?

正しい答えは、勉強をしっかりしてくれた上で、バドミントンもしてほしい、

というのが僕の本音です。

 

勉強よりもバドミントンの方が大事、という指導者は、僕は信用も信頼もしません。

勉強の方が大事に決まっています。

バドミントンの方が大事という指導者は、子どもの事を真剣に考えていません。

もちろん、全国上位にできるのなら、話は別ですが、そうでなければ、それはただの無責任です。

 

毎年思いますが、ジュニアから高校生まで、県内の子たちを見ていると、実業団に行ける可能性がある子は、県内では、1人2人です。

その中で、実際に実業団選手になって3年以上選手を続けている子は、ほんの数人です。

 

と選手が言っていました。

 

そういう現実を指導者は知るべきです。

知った上で、指導するべきです。

 

バドミントンよりも大切なものがあると知って教えると、

指導方法は変わります。

バドミントンではなく、その子自身の人生に向き合って、バドミントンを教えられます。

 

僕にとってもバドミントンは大切なものです。

大切だからこそ、ちゃんと教えてあげたいなと思います。

 

バドミントンも大切だけど、勉強の方が大切です。

バドミントンも大切ですが、人間性人間力の方が大切です。

 

その上で、バドミントンを一生懸命頑張って、

一緒に僕とバドミントンしてくれたら、最高にうれしいです。

 

田中信雄