田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

中学生初めての試験対策勉強会・・・

中学生初めての試験・・・

 

来月前半は、中学生は初めての試験です。

試験1週間前の練習は、さすがに指導者としては「バドミントンしてもいいよ。」とは言えませんので、試験対策勉強会をします。

約2時間、特別講師を頼みました。

中学生以外は、通常練習です。

 

子どもたちは、バドミントンをしたいと思いますが、親心としては、「勉強も頑張るべき」だと思い、企画しました。

僕としては、学校生活も、勉強も、バドミントンも頑張る。

僕の教え子は、多くの子が推薦をとってくれます。

推薦で、早く決まれば、その分、大好きなバドミントンもできます。

中1から、高1から、受験のことを考え、受験に向けての対策を考えておく方がいいです。

ちなみに、僕は勉強は教えられません(笑)

 

試験対策勉強会をして、保護者の方が、「バドミントンしてもいいよ」と言われたら、残りの時間、リフレッシュとして、バドミントンをして帰ってもいいと思います。

 

主に英語と数学、試験対策、勉強にやり方、普段の勉強のやり方、1年生からの受験の準備など。

 

例えば、中学生でつまずく時には、小学生の勉強をもう一度見直すことをお勧めします。

小学1年生の1年分の見直しは、数日でできます。

小学2年生、小学3年生、小学4年生、小学5年生、小学6年生と、見直しにかかる時間は増えますが、つまずいている時期が分かれば、対策もできます。

 

これは高校生も同じです。

 

もう一度言いますが、僕は勉強は教えられません(笑)

が、多くの子が推薦をとってくれます。

 

バドミントンも、見直し練習が好きです。

基礎練習、20本~30本の見直し練習をします。

出来る子は、時間はかかりません。

時間がかかるポイントは、出来ていないので、時間をかけて練習します。

 

実は、バドミントンも勉強も方法は同じなんです。

 

田中信雄