田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

頑張れる時も頑張れない時もある・・・

頑張れる時も頑張れない時もある・・・

 

大人でも子どもでも、頑張れる時もあれば、頑張れない時もあります。

僕も同じです。

頑張れる時はいいんです。

問題は、頑張れない時にどうするか?

ここだと思います。

 

例えばバドミントン、コートに入って、シャトルを打つばかりが練習ではありません。動ける身体、動かせる気持ち(心)を作ることも練習です。

実は頑張れない時こそ、考えたり、見直しが出来たりします。

だから、頑張れない時こそ、いい練習につながる発見があるんです。

 

こう考えると、少し楽になりませんか?

子どもも親も、指導者も、楽になりませんか?

 

一番危険なのは、頑張っている時が普通になることです。

出来ている時が、普通だと錯覚してしまうことです。

調子がいい時を普通にしてしまうと、大概が調子が悪いになってしまいます。

そうではなく、普通は普通で見極める。

そこから、調子がいい、悪いを探っていく。

 

練習でも、試合でも、身体の準備と心の準備がいります。

頑張れない日でも、試合があると、やるしかありません。

 

一番いけないことは、試合結果で調子を判断することです。

調子が良くても、勝てない試合もあります。

調子が悪くても、勝てる試合もあります。

 

良いなりにどうするか?

悪いなりにどうするか?

 

考えてみる時間も大切です。

 

田中信雄