田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

家族の力

家族の力

勝てる子、勝てない子、時間がかかる子、いろいろいます。大きい大会を目指す子は、指示を聞ける子です。そして、アドバイスを考えられる子です。この2つで立ち止まる子は、勝てないか、時間がかかる子です。

例えば、「上着を脱いだらたたみなさい」と言って、「はい」と出来ない子は、勝てません。試合練習で「試合と同じ格好でしなさい」と言って、「わかりました」と言えない子は勝てません。

勝てる子は、素直です。「試合でそうならそうしよう」と思います。そんな事であれこれ考えるよりも、「もっと打ちたい、もっと上手くなりたい」と思います。どれだけ練習しても「試合は不安」です。

一つ一つ相手にプレッシャーをかけていく・・・

試合前に準備が出来ていないと、試合は上手く行きません。

相手よりも早く準備が出来ている。
相手よりもコートサイドがきれいになっている。
あいさつ、握手など相手よりも余裕がある。
声が出ている、気持ちが入っている。

全て、試合のための準備がちゃんとできていれば、出来ることです。それを練習の時から出来ている選手は、試合で簡単にくずれません。

僕は勝っていく選手をたくさん見ています。その選手の共通点に入る選手が勝てる選手だと思います。そして応援される選手です。
試合に勝ちたければ、その共通点を真似ること、素直に受け入れること、もっと言えば、クラブの約束事ではなく、家のしつけなのかもしれません。

「こうしたらいいね」を「こうしたらいいね、そうしよう」にちゃんと置き換えられる子は、選手として勝てる子だと思います。

バドミントンの才能だけで、トップ選手にはなれません。
応援してくれる人がいるからこそ、トップ選手になっていきます。

協調性が必要かどうかは分かりませんが、一人で出来ることはとても少ないです。「仲間、和、信頼、自信」って結構大切です。

団体競技は、パスが回ってこなければ、パフォーマンスできません。個人競技も練習パートナーがいないと練習できないものも多くあります。

「人・モノ・道具・自分」を大切にしている選手が勝っていける選手だと思います。

チームの力も大切ですが、一番は家族の力が大切です。
どちらも大切に出来る選手が、勝っていける選手です。

田中信雄