田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

急がない、焦らない、準備していること

同じ1球・・・

 

決める1球も、決められる1球も、

ミスする1球も、ミスしてくれる1球も、

どれも1点。

 

そして、2-0で勝っても、2-1で勝っても、

勝ち。

 

その1球、その1ゲームを考えることはとても大切ですが、

その1試合、その大会すべてを考えて、優勝まで考えている選手こそ、

そこにたどり着く選手だと思います。

 

1球1球の積み重ね。

1ラリー1ラリーの積み重ね。

1ゲーム1ゲームの積み重ね。

1試合1試合の積み重ね。

 

なんですが、その大会すべてを考えていける選手が、

勝っている選手なのかなと思います。

 

それは、その試合前に考えているのではなく、

数か月前、1年前、2年前、それ以上前から、

準備して臨んでいることが多いです。

 

目先の試合にしか準部が出来ていない、

目先に試合練習しか考えていない選手は、なかなか勝てる選手にはなれません。

 

そういう準備をしていける選手って少ないからこそ、

準備が出来るようになるといいですね。

 

指導、指示、講義の中で伝えても、理解できる選手も知れば、

そうでない選手もたくさんいます。

 

問題は、どの試合で勝つために、目の前の試合があるのか、

実の前の練習があるのか、考えてみて、

どの試合で頂点に立つために、どう準備していくかが大切になります。

 

すべて勝つことは大切ですが、

準備していない選手は勝てません。

 

まずは、勝たなければならない試合目標を立て、

そこで結果を残すための準備をどのようにしていくか、考えていきましょう(*^-^*)

 

準備しない選手は、欲張りだと思います。

目先の試合、練習にしか意識がない子は、欲張りだと思います。

 

欲張りにならない。

焦らない。

今の居場所を確認し、感じ、認めてみる。

そこから、勝つために、どう準備すればいいか考えてみる。

 

1ゲームでのミスが5個ある子は、まず4個にしていく。

ミスをしている、していないレベルで考えていかない。

どのパターンで、どのタイミングで、土のラリーでミスしているのかを、

選手が見つけていく。

選手が理解できないと、そんなに指導しても変わりません。

ずっと分からない子は、ずっと分かるようにはなりません。

 

選手は、欲張りにならない。

きっちりと準備していく。

 

これを読んで、理解できる選手は、勝てる選手だと思います。

違うという選手は、それでいいと思います。

 

ただ、勝っていく選手は、同じことを伝えた時、

理解します。

勝てるようになってきて、感じるようになると思います。

 

急がない、焦らない、準備していることは、裏切らない。

基礎、地盤が大切です。

そこがしっかりある選手が、勝てるようになる選手です。

 

田中信雄 入力H