田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

「バドミントンっていいな」

少しずつ、少しずつ・・・

 

「バドミントンっていいな」と思う瞬間があります。

バドミントンって、簡単そうで、やってみると、結構難しい。

なかなか思ったように打てません。

だけど、打てた時の快感は、笑顔に変わります。

 

僕は、この「笑顔」になるために、バドミントンはするものだと思います。

その「笑顔」に導く事が、先生の役割だと思います。

 

例えば60分、90分、120分、180分、バドミントンを楽しむ。

「今日もバドミントン楽しかった」と笑顔になれる。

僕は、そういうクラブが、理想だと思います。

 

そういう中で、「試合がある、出てみたい。」とか、試合に出るのなら、「もう少し練習を頑張ってみる」とか、「やりなさい」ではなく、「やってみたい、やる」という気持ちが、芽生えるように持って行くことが、大切だなと思います。

 

時間がかかってもいいと思います。

バドミントン人生を考えると、かかる時間は、結果的に大切な時間に変わります。

 

もちろん、定期練習以外の強化練習に参加する子には、勝つためのバドミントンも指導します。

 

「先生、勝ちたい」

「コーチ、上手くなりたい」

「もっときつい練習にしても大丈夫だよ、もっと頑張れるよ。でも、無理そうだったら、ちょっと優し目にしてね」

「今日は4時間だったから、元気いっぱいだよ」

「遠足で疲れているから、優し目でお願いします」

「やっぱり、バドミントン楽しい」

「今日は、出来ないことがいっぱいあって、悔しい」

「梶山さん、おじいちゃんなのに、体力で負けて悔しい」

「梶山さんに勝ちたい」

「コーチ、一緒に打ってください、1点取りたいです」

「キャプテン(長門)に勝ちたい」

「スマッシュでバーンって決めたい」

「コーチや先生、お兄さん、お姉さんに、いつか勝つ」

「コーチから点が取れた時に嬉しさ、たまらなく嬉しい」

「ほのちゃん、優しい」

「田中コーチ、バドミントンしている時、いつも楽しそうだよね、本当にバドミントン大好きなんだね」

などなど、子どもたちって、いろいろな気持ちや想い、言葉を伝えてくれます。

 

涙するくらい悔しい気持ちも、とびっきりの笑顔になるくらい嬉しい気持ちも、全部大切な気持ちです。

 

何よりも、「バドミントンが好き」を大切にしたいですね。

 

田中信雄