田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

月1からバドミントンを始めよう・・・から

上達に早いも遅いもありませんが、
たいがいの子は、引退後に「もっと練習しておけば・・・」と思います。
そして進路の先にバドミントンを選ばないケースもしくなくありません。

バドミントンを続ける環境、バドミントンを続けたい気持ち、バドミントンを続けたくなる実力、いろいろあると思います。

部活は毎日だから続けたくない。その気持ちも分かります。
高校の試合に出るためには、部活に入りレギュラーになる必要があります。大学も同じです。しかし、地域の試合、学校に関係ない試合はたくさんありますし、出ることはできます。

うちのクラブもそうです。
ジュニア、部活+うちのクラブ、うちのクラブだけの子がいます。
学校は文化部+うちのクラブから試合に出る子もいます。
僕はそれでいいと思います。

小・中・高生はバドミントンばかりやっていられない。他にもやりたいことがある。その中で、将来の進路でやりたいことを見つければいいと思います。

何をやるのも体力がいります。
その体力作りで、週1回、週2回、週3回バドミントンをする。それでいいと思います。そして時々試合に出てみる。
塾や勉強、バイトをしたい子もいます。

部活は100か0かです。
うちのバドミントンは、10でも50でも100でもいいんです。
バドミントンを楽しむことができるクラブでもあります。

強くなりたい子には強化部もあります。
バドミントンはあくまでもスポーツを楽しむきっかけです。
初めからバドミントンオンリーではなく、強くなりたい子は+強化クラスでいいんです。

1ジュニアのバドミントンを楽しむクラス
2小・中・高生の試合に出るクラス
3本来はもう一つ強化クラスがありますが、受験生多数のためお休み中です。

始めのスタートは月1からバドミントンを始めよう・・・でした。
5年経って、週1バドミントンを楽しもう・・・になりました。
バドミントンを楽しむ子が増えればいいと思います。
気軽にバドミントンが出来ること、これが大切だと思います。
その中から、本気バドに行く子が出てきます。

底辺(バドミントン人口)が増えれば、頂点も高くなります。

田中信雄