田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

チームのまとめ方・・・

チームのまとめ方・・・

チームは、一つになることが理想です。
しかし、なかなかそうはなりません。

例えば、幼稚園、小学生低学年のチームだと、みんなバラバラです。
ジュニアや中学生、高校生のクラブになると、上級生がまとめてくれます。
しかし、我が強い子がいると、なかなかまとまりません。

本来チームとは・・・

監督(顧問・コーチ)
部長・副部長
上級生
中級生
下級生

が理想です。

監督(顧問・コーチ)
部長・副部長
上級生・中級生・下級生


監督(顧問・コーチ)
部長・副部長・上級生・中級生・下級生

もあります。

チームとは、伝言ゲームみたいなものです。
監督は、部長に伝わるように、部長は、上級生に伝わるようにと、下へと伝えます。

上3つは状況に応じてあります。

本当にいいチームは、チームとして一つのポリシー、決め事、方向性があります。
自分たちは、自分たちのチームを、こんな風にしようというものがあります。

ここで難しいのは、個人競技です。
個人競技は、個が頑張ればいいと思うケースがあります。

しかしこれは、部活とは言えません。
部活とは、学校生活の一環です。先輩もいれば後輩もいる。同じ釜の飯を食う仲間です。団体生活です。単体生活ではありません。

これを基本に、チームの色があります。
赤・黄色・青・緑など、その色がいろいろ混ざるとチームらしさがなくなってしまいます。

例えば、メンバーの入れ替わりの今の時期は、チームカラーを作るチャンスです。
ここでしっかりと、縦の関係、伝言が伝わる線になっていれば、良いチームですし、点のままだったり、線・点・線だったりすると、チームはまとまりません。

チームのコンセプトが決まっている場合、選手はそれに合わせるよう、努力する必要があります。

僕もチームを持っていますが、理想は、誰が見てもキチンとしているチームです。言葉使い・態度・返事・行動などキチンとしている気持ちのいいチームです。
まぁ僕の場合は、ベースを言い、ダメな部分は言いますし、聞かれたら答えますが、生徒たちが考えて、自分たちでしっかりチーム作りをしようとしてくれるまでの時間を半年は考えています。
上級生には1ヵ月くらいで考えさせます。

チーム代わりの時は、上級生はまとめるために、苦労すると思います。
新入生も慣れてきて、自分色を出し始めます。
ここでチームカラーに持っていくことができれば、良いチームになります。

1年を決める大事な時、チームとして、仲間として、上級生には頑張ってもらいたいところです。

ここがポイント・・・

チームカラーは、自分たちの大切なカラーです。
心を一つに・気持ちを合わせて・誇りを持てるチームカラーにしましょう。
かっこいいチームカラーは、一人一人のハートの集まりです。

田中 信雄