2019-02-10から1日間の記事一覧
一部卒業・・・ この3月の合宿で、高校生は一部卒業です。 バドミントンを教えて2年半(あと2ヶ月くらいありますが)結構早いものでした。 最後の合宿も含めて、出来る限りしてやりたいと思います。 といっても、みんな可愛い教え子なので、いつでも練習は…
人生は・・・ 人生は、前にも、横にも、後ろにも、進めるんです。 バドミントンは、練習して上手くなることも、現状維持も、辞めることも、休憩することもできます。 人生=バドミントンではありません。 人生の一部がバドミントンです。 立ち止まることも、…
いっぱい打てたら、やっぱり楽しい・・・ 子どもも、大人も同じですが、いっぱい打てたら、やっぱり楽しいものです。打てない時間が長いと、座り込んだり、飽きたり、コートを離れたりします。そうならないようにテンポを考えて、ノックをあげるのも、コーチ…
ジュニア練習メニュー 17:00集合 鬼ごっこ 17:10あいさつ ランニング ストレッチ アップ 17:40練習1 18:05練習2 18:30練習3(ゲーム練習) 18:45片付け ストレッチ あいさつ 19:00解散 週1練習の子は、バドミントン…
必ず上手くなる・・・ 手投げ・ノックで、打てる所にピンポイントで出してあげることができれば、初心者の子は必ず上手くなります。 上手くなってくると、ピンポイントでなくても、選手が勝手にピンポイントにしてくれます。 初心者こそ、指導者の力量が必要…
君に届けと打つ 言葉の意味はとても大切 君の頑張る姿に ただ応援したくなる 頑張るね 頑張ったね 前向いて 走っている 君がいる あの羽根は 誰にでも手に届く 手に持ったラケットで 君に届けと打つ 笑顔と 真顔と 真剣な眼差しと 見ている その先は 僕も見…
今日はオフ・・・ 今日はオフだったので、トレーニングへ・・・ 久しぶりのトレーニングは、いつものメニューの半分もできませんでした。 まあ徐々に頑張ります。 田中信雄