そこは、練習では味わえないものです。
練習では、時間配分が取りやすいですが、試合では時間配分が難しい。
試合の時に、最高のパフォーマンスをするためには、その準備が必要です。
その準備時間も、配分も選手によって違います。
試合
↑
トイレ・水分補給
↑
ストレッチ
↑
アップ・水分補給
↑
ストレッチ
×試合数
試合で勝つためには、やることがたくさんあります。
試合で勝つためには、やるべき練習がたくさんあります。
課題が多いからこそ、伸びしろが多い・・・
最近の練習は、シングルスで生徒に連敗中です。
もしかしたら、もう勝てないかもしれません。
これは嬉しいことですが・・・です。
この2カ月でかなり伸びる予想・・・
この2カ月で、かなり伸びると思います。
伸ばして試合に向かえると思います。
ミスを減らすこと、崩れない基礎をすること・・・
試合は、長いラリーをとること、ミスをしないことが重要です。
どんなに速いスマッシュでもリターンされます。
この長いラリーでいかに身体バランス、メンタルバランスを崩さないかが、
勝利をつかむかどうかにまります。
攻めてミスしない選手は強い。
守ってミスしない選手は上手い。
勝てる選手は、この2つを持っています。
試合で勝つためには、練習でのプレッシャーを楽しむこと。
ミスをしないプレッシャーを楽しむこと。
レベルの高いパターン練習、ノック、ゲーム練習を楽しむことです。
田中 信雄