田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

バドミントンサークル・・・

バドミントンサークル・・・

 

バドミントンサークルを作ったはいいけど、参加費どうしよう?

なんてことあると思います。

 

単純に、バドミントンサークルは、有志で集まった人たち。

基礎打ちをして、あとはほぼゲーム練習だと思います。

ノック練習なんてありませんし、指導者もいないと思います。

 

レベルにもよりますが、エアロセンサー400,500当たりでいいと思います。

3600円~4000円/1本

目安は、1時間で4個~6個×コート数です。

2時間練習で実際に試合する時間は、90分だと、1面6個~9個。

3面で考えると、1回の練習に18個~27個、2本を目安にすればいいと思います。

7200円~8000円

これに体育館使用料がはいります。

 

バドミントンのシャトルの消費は、コート数×ゲーム時間です。

これは、大会をするときも同じです。

 

最近は、シャトルも高騰しているので、安く見積もると大変です。

逆にクラブ積み立てができるのであれば、積み立てておいて、

人数が減ったときや懇親会の一部に充てることもできます。

 

今の時代だと、500円~1000円/1回くらいが妥当な感じだと思います。

ボロボロになってもシャトルを変えないスタイルで出来るのなら、

もう少し安くできるかもしれません。

 

もちろん、ヨネックスでないメーカーで、3000円くらいのシャトルを使うと、

もう少し安くできると思います。

 

施設使用料+シャトル代÷人数=参加費

これを1回で考えるか、月で考えるか、

それは、運営する方、参加する方次第だと思います。

 

中学生、高校生、大学生、一般でパワーがある参加者だと、

さらにシャトルは消費します。

その場合は、もう少しいいシャトルを使うことをお勧めします。

 

サッカーやバレーボール、バスケットや野球などと違い、1回1回の消耗が、

バドミントンはありますので、そういったことを考えて、

参加費を考えていくといいと思います。

 

2時間楽しむその時間に対する参加費なので、価値観はいろいろあると思いますが、

運営される方が、持ち出しにならないようにしていくことが大切です。

 

田中信雄 入力H