田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

バドミントンスタイル

頭と身体と心・・・

頭で考え、身体を動かし、心で感じる。
練習していくと、目から入る情報で、身体を動かせるようになります。

情報での反応と情報収集での反応。

勝てる選手は、相手の試合を事前に見ての情報と、試合の中で実際に相手と戦う中での情報収集で、バドミントンの戦術、戦略を変えていくことができます。

しかし、これが出来る選手は、それが出来るだけの「自力」を練習で作っている選手です。それが出来る「体力、技術、精神」がある選手です。

才能は、努力(練習を楽しむ・辛い練習をする・大好きな気持ちと感謝の気持ちを持つなど)があって、始めて開花されます。

才能は、本当はみんな持っています。それが「勝つために、勝てるまで」頑張る「努力」が出来るかどうかです。

バドミントンは一人ではできません。
だから、「想いやり」がいります。
バドミントンは道具がないとできません。
だから、「大切にする心」がいります。
バドミントンは自分がいないとできません。
だから、「自分」もちゃんと愛してください。

上手くなりたい、上達したい、試合で勝ちたい人へ・・・

「自分」が上手くなるためには、「人(他人)」が必ず必要です。
「我先に」の精神ではなく、「一緒に」の精神でなくては、
練習すらできません。

「人を想いやる心=人の心を考え、人の心を読む」ということです。
これは試合に大きく関わりを持ちます。
何故なら、スポーツは「相手の嫌な所をついていく」からです。

「相手の良い所」を探せる人は、「相手の悪い所」も探せます。
しかし、「相手の悪い所しか」探せない人は、「相手の良い所」は探せません。そういう人は、試合では勝てません。

上手くなることも同じです。人を真似てみる。人に教わってみる。
ここに「我先に」ばかりが出ていると、「いやしき心」は「良い所」ばかりを自分のものにしたいとしてしまいます。

教えていて思います。
 「直したいポイント」は、必ずしもその子の欠点ではなく、それがあるから「強い」ことがあります。
みんな違う。その子の1番いいプレースタイル、プレーをさせられたら、結果は出ると思います。

オリンピック選手でも、みんな打ち方は違います。
みんなバドミントンスタイルが違います。

君だけの勝てるバドミントンスタイルを頑張ること。
1番になれるバドミントンスタイルを求めること。

バドミントンの可能性はまだまだ先がある。

田中信雄