田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

シャトルの選び方・・・

シャトルの選び方・・・

 

シャトルの選び方って、難しくないですか?

いつも悩みます。

 

値段で選ぶか、クオリティで選ぶか、試合で選ぶか、

様々だと思います。

 

試合練習をするのでありば、やはり持ちがいいシャトルが、

最終的には、値段が安くなります。

しかし、初期通しは高くなります。

 

逆に、値段で選ぶと、買う時は安いですが、持ちが悪いと、

それだけ多くシャトルを消費したり、質の悪い状態でゲームをすることになります。

 

シャトルのことだけを考えると、こうなのですが、

身体のことも考えてみましょう。

 

安いシャトルは、飛びすぎたり、飛ばなすぎたり、様々です。

はじけば飛ぶ場合もあれば、はじくと飛びすぎる場合もあります。

 

もう一つは、押さないと飛ばないシャトルもあれば、

押すと飛びすぎるシャトルもあります。

 

これって、実はものすごく、身体に負担がかかっています。

 

シャトルなんてなんでもいいんだよ。

なんて人は、バドミントンをやらない人かもしれません。

 

悪すぎても負担がかかりますし、よすぎても負担がかかるのかもしれません。

 

目安・・・

 

小学生だと、県内の試合だと、エアロセンサー600

小学生だと、全国大会につながる大会だと、ニューオフィシャル

中学生区大会レベルだと、エアロセンサー400

中学生市大会、県大会だと、エアロセンサー600,700、ニューオフィシャル

地域の大会だと、エアロセンサー600、700

大きな大会だと、ニューオフィシャル

 

あくまでもヨネックスのシャトルに例えるとです。