シャトルの持ち、実際やってみた(^◇^)
ニューオフィシャル 1ゲーム 0.5個
エアロセンサー700 1ゲーム0,75個
エアロセンサー600 1ゲーム 1個
エアロセンサー500 1ゲーム 1.5個
小学生県レベル、中学生市大会レベル、高・大学生・大人バドミントン経験者
混合を対象にやってみた結果です。(もちろんレベルによっても変わります)
計算すると、初期投資は、もちろんいいシャトルの方が高いですが、
消費を考えると、良いシャトルの方が、結果的には安くなり、
基礎打ち球、ノック球にも変わります。
上達率も、良いシャトルを使う方が、いい結果が見え、
同時に、シャトルを大切に考える意識も高くなることが分かりました。
あくまでも、個人が取ったデータですので、違う結果で出るクラブチームや、
部活もあると思います。
一データとしてのものなので、皆さん是非試してみてください。
田中信雄入力H