田中バドミントンクラブ広島

にこにこ・楽しく・笑顔で・バドミントンを楽しもう

最高の攻撃・・・

高校生練習・・・

最近、練習に満足することが多くなりました。
ダブルスオールアタック練習では、攻撃スピードも速くなり、意識も高く、追い込まれるケースも多くなってきました。

実際、ここ1ヵ月の変化は、ちょうど1年前から指導を開始して、結果が出始めているんじゃないかと思います。

教え始めた頃は、20球中15球くらい普通に空振りするレベルでした。教え始めたはいいけれど、先の見えないレベルに、正直、指導者としてどう教えるか悩み、今までの指導ノートを1から開き、読み漁り、練習メニューを考えていきました。

この1年で、まず心、瞳、顔色、やる気、目標、目的などが変わってきました。まだまだ、雑なプレーも多いですが、それを減らして、ミスを減していくと、試合結果も、変わっていくと思います。

上手くはないけれど、強くはなっています。
僕は高校生はそれでいいと思います。
上手さよりも強さ、これが必要だと思います。

ラケットを振れるバドミントン。
体をしっかりと使えるプレー。
反応の速さ、意識の早さ。
上手さよりも強さ。

高校生はがむしゃらでいい。
高校生はがむしゃらがいい。
どんどん攻撃できるバドミントン。
みんなが強くなれば、守りの練習もできます。

もっと言えば・・・

ここがポイント・・・

攻撃力(力でねじ伏せるバドミントン)を求めつつ勝負する意識、それを守る力(守りでねじ伏せるバドミントン)で勝負する意識。
試合で勝つためにはどちらも必要です。
どちらも強くなる必要があります。

守り続ける相手に力でねじ伏せる。意地で決める。
攻め続ける相手に守りでねじ伏せる。意地でとり続ける。

どちらも心の強さ、意識の高さが必要です。

アタック練習からリターン練習・・・

攻撃力を上げ、みんなかなりいいショットが打てるようになってきたので、守りの練習もできるようになりました。
今の攻撃スピードに合わせて、守りの練習をすることは、試合に直結します。
もっと言えば、いつでも守れる中で、守りから攻めにシフトチェンジ出来れば、試合をコントロールできます。

守る余裕からしか生まれないゲームコントロールがあります。
もっと言えば、守っているように見えて、じわじわと攻撃しているのです。

例えば、リターンショットが常にロングサービスラインまで出来たとします。
初めは守りですが、何球もしていくと、これは立派な攻撃に変わります。

相手がつらいと感じる試合は、守っているように見えて、実は究極の攻撃になっているのです。
攻撃は何もスマッシュ・ドライブ、プッシュなどのショットばかりではありません。
ロビングもクリアーもサービスさえも、実は攻撃に変えられるのです。

こう考えて、守りの練習をしてみましょう。
守りの意識が変わるはずです。
守ろうとする練習から、相手に攻撃させない練習の変わります。
ただリターンするだけの練習は、僕は求めていません。

守りから攻撃にスイッチできる。
相手に攻撃させないリターンができる。

この2点を意識して、守りの練習をしてみましょう。
ショットの質、試合に対する意識、何もかもが変わるはずです。

君はまだまだ強くなる。
君はまだまだ出来る。

強くなれ、強くなれ、最大の攻撃を身につかよう。

田中 信雄